一緒に深夜まで仕事に打ち込み、酒を酌み交わした日々。エンジニア一筋で、棟梁のような存在だった。
今日は日本酒をたらふく飲んで、あの頃の思い出を語り合おう。





祭壇の前に並んだおちょこに日本酒を注ぎ、手を合わせる‟献酒”で故人を偲びます。




「今日は、彼のお別れ会なんだから日本酒縛りだな」。
故人が大好きだった日本酒がずらりと並んだカウンターの横で献杯です。



「『今日は、暇か』と声をかけられると、飲みの誘いが来たな、と思ったものです」
スクリーンに会社の歴史と彼の歩んだ人生が流れると、あの時はこうだった、こんなこともあった、などと話が弾みます。



歓談中も祭壇に献杯される方が後を絶ちませんでした。



お別れ会担当者より
突然お亡くなりになった故人のお別れ会をしたいと、ご連絡をいただきました。よく仕事帰りに皆をつれて居酒屋でお酒を飲んでいたエピソードや、故人のお人柄から自然にテーマや会場が決まりました。
日本酒がお好きだったとのことで、装飾には日本酒のラベルや一升瓶を使用。
会社の若手からOBまで多くの方が参加され、遺影を囲んでお酒を飲む光景に、故人の人となりを感じることができました。
(記事提供:Story)